2022/04/19
足の裏の痛み・踵の痛みでお困りの方へ、加古川のつむぎ整骨院へ
...
こんにちは
JR加古川駅北口より徒歩6分にございます
つむぎ整骨院 Tsumugi.です 🙇🏻♂️
前回の
#足底筋膜炎
#足底腱膜炎 の投稿に続き
足の裏の痛みについてです 🙋🏻♂️
上記以外に良く伺う症状として
「足の裏の踵(かかと)が痛い」
#踵骨下脂肪体損傷 と呼ばれるものがあります
今回はこちらの症状と治療についての
お話となります 🙇🏻♂️
○踵骨下脂肪体
踵骨下脂肪体(heel pad)は
踵の骨を包み込む皮下組織で
歩行時などに踵への衝撃を和らげる作用を
持っています
クッション剤の様なものとなります
走ったりやジャンプしたりなどで
強い圧縮ストレスが加わり続けると
微細損傷にて炎症が起きてしまい
踵骨下に痛みが生じます
その状態を踵骨下脂肪体損傷と呼んでおり
オーバーユースや急性損傷にて
発症することになります
ジャンプやダッシュ動作が多い
スポーツ競技や
足首の位置状態が悪いまま
アスファルトなど硬い地面の
長時間歩行などで引き起こされます
足底腱膜炎との鑑別
踵骨部の痛みで代表的な疾患が
足底腱膜炎であり
正しく鑑別することは治療を行っていく上で
とても重要となります
踵骨下脂肪体炎では
足底腱膜の伸張ストレスで
痛みが起こることはなく
踵部の圧痛や荷重時痛が主になります
アキレス腱を伸ばすストレッチをしても
痛みは出ないが体重をかけたり
足踏みすると痛いと言ったケースです 😞
朝方の一歩目の強い痛みなどは
足底腱膜炎の特徴的な症状なのです
ただし
脂肪体のクッション作用が落ちていると
足底腱膜炎になりやすいため
ふたつが混在している可能性も
視野に入れておきましょう 🤔
治療としては
踵部痛の原因が踵骨下脂肪体である場合は
まずは安静にて損傷部が治癒していくのを
待つことが大切です 🙆🏻♂️
安静が難しい場合は
ヒールやパッドなどで
踵部分を上げることにより
損傷部に圧迫が加わらないように調整します
テーピングも有効で
母趾球外側から踵骨後方まで
テープを引き伸ばしながら貼っていきます
その際に踵骨下脂肪体を踵の下面に
集めるように調整して
踵骨下がやや盛り上がるように意識しながら貼り付けるとより効果的です
テーピングにて踵骨下の
クッション性が増すので
立位時の痛みが軽減するようになります
踵部痛を起こしやすいヒトの特徴として
歩行時にかかと重心の方や
ガニ股歩きとなっていることが挙げられます
歩行は本当に大事ですね 🤔
それらを修正して再発を予防するためには
足関節の背屈および外反の可動域制限を
改善することが重要です
外反が制限されているケースでは
屈筋支帯の硬さがあることが多いので
必要に応じて関与している筋肉を
弛緩させていきます 🙋🏻♂️
下腿三頭筋や後脛骨筋
長腓骨筋などの足関節底屈に作用する筋肉に筋緊張が存在すると
背屈制限の原因となるので
チェックが必要です 🙆🏻♂️
ご来院いただければ
ご対応はさせていただきますが
よほど重症でなければ
回復も早い症状なので
セルフケアとしては
①歩き方を見直す
②安静をとる
③靴にインソールや中敷きを敷く
②が1番大事ですが
これらを気をつけるだけでも
早期回復に繋がります 🙋🏻♂️
ただし起こりやすい原因や状態である
という事などで
一度しっかりと診させていただき
状態や気をつけるべき点を
しっかりと把握される事をお勧め致します 🙇🏻♂️
気になる方は一度ご相談ください😊
この様なご症状でお悩みの方は
一度ご相談いただければと思います 🙇🏻♂️
当院の診療時間は ↓↓
月〜土 9:00 - 12:00 / 15:00 - 21:00
水 9:00 - 12:00 ※ 午前診療のみ
日 祝 定休日
※ 最終ご予約枠20:30まで
となっております 🙇🏻♂️
当院は患者さまとのお時間を
大切にさせていただく為
ご予約制となっております 🙋🏻♂️
ご予約はお電話
TEL 079-497-7072 又は
つむぎ整骨院 LINE にて
お受けしております
@tsumugi._seikotsuin
↑↑をタップしていただき
プロフィールページ下部URLから
お友達登録できます
トーク画面から始めに
フルネームを送信して頂き
以降 ご予約・ご相談を承っております
宜しくお願い致します 🙇🏻♂️
#加古川整骨院 #明石整骨院 #整骨院
#足の裏 #歩くと痛い #長時間立ちっぱなし
#歩行改善 #土踏まず #扁平足 #扁平足改善