2022/01/26
交通事故 治療院の選び方
こんにちは
つむぎ整骨院 です🙋♂️
前回お伝えしきれなかった
交通事故にあった際に
痛みが出現し治療院へ通われたい方へ
どこに行くか決める際の
ポイントとなる点を
参考までにとご紹介します 🙇♂️
今は関係ないやと思われている方も
もしもの時にお役に立てるかと思います
大事な事が1つ ひとまとめにすると
【 通院しやすい所 】
これに尽きるかと思います
通院出来ない事には
治療も受けられませんし
補償も受けられません
もちろん気を許せる先生かも大事ですね 😊
患者さまのライフスタイルに合わせ
事故当日は家事も仕事もままならず
とりあえず任せて
とりあえず休みをもらって と
出来るかもしれませんが
それ以降はそうもいかない事も多いです
たとえば
家族の誰かが休みでお子さんを預けられる
週末でも空いているか?
通勤しながら仕事終わりでも通えるか?等
1つの選択基準にしてみてください 🙋♂️
ただし内臓損傷 脳損傷 意識障害
大きな骨折 出血多い裂傷など
生命に関わる重症や
急性期から入院手術を要するような
大ケガを除きます
辛くて同じ仕事の継続が困難で
このまま放置はできないが
何とか家から通院できる
というレベルのケガの方を対象として
話を進めさせていただきます
かかりつけ医などがあれば
迷わずご相談される事をお勧めします 🙇♂️
次に病院・整形外科について
お医者さまも人間なので
合う合わないはあるかと思います
ほとんど無いかとは思いますが
高圧的でこちらの症状や状態を
上手く伝えることが出来なかった
診断書を書いてもらえなかった
交通事故患者をみてくれなかった 等
何度か通院した後でも
セカンドオピニオンとして
違う病院へ行く転院も可能です
損保会社さまへその旨を伝え
一報入れるようにしましょう 🙋♂️
明石・加古川近辺ですと
ご紹介もさせて頂きますので
お困りの際はご相談ください 🙇♂️
親身に寄り添ってくださる
治療院を見つけましょう
良い病院・先生と巡り会えたとして
よくいただく声としては
病院の診察時間中に通う事が出来ない
待ち時間が長すぎる
湿布と痛み止めの対応のみだ
電気当てて終わりで処置に不満がある 等
そう言った際に併用していただける場所が
【 接骨院・整骨院 】となっております
比較的待ち時間は少なく
予約制の所だと確実かと思います
物療に加え手技での施術で
ムチウチや肩・腰の痛み等
手で診て頂けるのが良いかと思います
病院よりも長く開いている所もあるので
通院もしやすいですね 🙆♂️
施術中にも不安な点や
ご質問もお受けできるので
ご助力させて頂けるかと思います
お医者さまへもご相談していただき
通院の許可を頂きましょう
時間の都合など
患者さまの事をご理解いただけている
先生なら心良く
承諾してくださるかと思います 😊
施術所在籍の先生によっては
交通事故対応の知識がある先生も
おられるかと思いますので
症状への施術はもちろんですが
なんでも相談できると
不安も解消できるかと思います
交通事故に関しては
沢山の書類や申請がありますので
慣れていらっしゃる先生へ相談すると
スムーズに対応が進むかと思います 🙋♂️
特に自分に非がなく
10:0 などの過失割合の場合
証券先によっても異なりますが
自分の加入している損保会社は
補償するものがなく
サポートしてくれない場合もございます
愛車の修復や修理代はどうなるの?
仕事を休んだら手当はでるの?
そう言った補償の面が心配で
治療に集中出来ない事もあるかと思います
実際に修復できても
お車は事故歴がつきますので
手放す際の査定に大きく影響します
自分に非は無いのにです
とりあえず修理してもらえるならいいや
今は身体も痛く無いから大丈夫か
としてしまうと
手続きが全て終わってしまうと
以降は一切補償は受けられません
保険加入者は毎月保険料を
支払われている訳ですから
こう言った時の為の保険かと思います
過剰に使用することはいけませんが
最低限受けることの出来る権利は
しっかりと受けるべきかと思います
後々後悔しない為にしっかりと考えましょう
知識の無いまま話を進めてしますと
損保会社さまも担当弁護士さまも
お仕事でされている訳ですから
本来受けられる権利を主張しないと
何も受けられないまま
話が終わってしまうかも知れません
あくまで参考までにですが
当院では被害者の方患者さまの立場になって
お話をさせていただきます 🙇♂️
何より安全運転で
交通事故が起きない事が何よりですが
もしもの際には些細な事でも
ご相談いただければと思います
ご助力させていただきます
当院の診療時間は ↓↓
月〜土 9:00 - 12:00 / 15:00 - 21:00
水 9:00 - 12:00 ※ 午前診療のみ
日 祝 定休日
ご予約はお電話又はLINEにて
#整骨院 #加古川整骨院 #明石整骨院
#事故 #交通事故 #交通事故治療
#ムチウチ #首の痛み #腰の痛み
#交通事故対応
2022/01/24
交通事故 もしもの為のフローチャート
もしもの時のフローチャート
この投稿を保存しておくと
後からも確認できます 🙆♂️
交通事故にあったとき
どうすればいいのか?
突発的なアクシデントに
混乱するとは思いますが
まずは落ち着いて行動することが大切です
加害者や事故状況の確認
医師の診断は何よりも優先してください
ご容態の確認が最優先です
事故の度合いにもよりますが
必要と判断すれば直ぐに
救急車と警察の手配をしましょう
それでは加害者・被害者共に
意識が正常で会話が成り立ち
動く事ができている場合の
フローチャートをお伝え致します
【 事故直後の確認事項 】
現在地を把握しましょう
携帯などのマップで現在地を表示し
住所をコピーするか
スクリーンショットなどで
保存しておきましょう
事故の時間なども記録出来ます
近くの建物などの
写真を撮って置くのも良いです
警察への届出や加害者の情報収集
そして証人の確保など
さまざまな証拠を集めておくことが大切です
車関連の保険の書類や
車検証や自賠責保険書類は
普段からまとめて車の決めた場所に
保管しておきましょう
車をご家族でご使用される場合
保管場所をきちんと共有しておきましょう
それではフローチャートのご説明です
【 事故発生 】
① 警察へ届ける
加害者からの報告は義務ですが
被害者が届け出ることも必要です
とくにケガを負った場合は
「人身扱い」の届出が重要です
物損事故判定でも対応は可能ですが
どちらか選べる状況で
今後の保証の事を考えると
個人的には人身扱いが望ましいかと思います
後日に仮渡金の請求などで必要となるので
早めに自動車安全運転センターから
交通事故証明書の交付を受けましょう
後の手続き中に相手損保会社へ連絡して
手配してもらう事も可能です
●point
警察官の方が来られた際に
どこの警察署が聞いておきましょう
今後の書類作成や手配で必要となります
②相手を確認
被害者の確認事項として
以下の項目が必要です
・加害者の住所、氏名、連絡先
・加害者が加入している自賠責保険
・自動車保険の会社名(任意保険)
・証明書番号など
・加害車両の登録ナンバー
加えて相手がお仕事中や労災範囲の場合
勤務先と雇主の住所・氏名・連絡先
(※業務中に従業員が事故を起こせば、運転者だけでなく雇主も賠償責任を負うことがあります。)
● point
なかなかとっさにこんなに聞けませんね
お名前フルネームと
携帯電話番号を聞いておきましょう
一度お互いにその場で電話を掛け合って
番号確認をしておくと良いです
最悪これだけでも後日なんとかなります
お相手の方に話しかけにいく前に
一通り携帯などで
状況を写真に撮って置くと良いです
車体のキズ・ヘコみ・周囲の状況等
周りの交通状況には十分に注意してください
二次的被害を避けましょう
特に大通りや高速道路など
写真を撮っていて
後続車に轢かれたなどとなれば
取り返しがつきませんからね
だいたいは警察の方がしてくれますので
任せて安全な場所で待機するのを推奨します
③ 目撃者を確保
第三者の意見は万が一
相手方とのトラブルになった際などに
効果があるため通行人など
交通事故の目撃者がいれば
その証言をメモしましょう
その方の氏名や連絡先を聞いておき
必要ならば証人になってもらうよう
依頼しておきましょう
● point
近くの防犯カメラの有無や位置など
確認しておきましょう
後日証言が食い違った際に役に立ちます
ドライブレコーダーがあれば助かります
④ 自分でも記録
記憶は薄れることがあるため
できるなら事故直後の記憶が鮮明なうちに
事故の経過・写真などの記録を
残しておくことも重要です
記録は賠償交渉終了時まで残しておけば
安心かと思います
⑤ 医師の診断
その場では軽症だと思っても
あとで意外とケガが重かった
という例もあります
速やかに医師の診断を受けましょう
現場で警察の方に
「お身体大丈夫ですか?」と
聞かれる事もあります
その時は交感神経が高まっており
アドレナリンも出ていますので
痛く感じ無い事が多いです
もちろんその時に気になる箇所があらば
もれなく伝えていただき
もし何も感じ無くても
今後が心配なので
「病院へは検査も兼ねて行くつもりです」と
伝えておきましょう
ほとんど無いですが担当者によっては
後が痛みが出てきて
事故当時はそんな事言ってなかったのにと
通院は保証出来ないと
言われるケースもあります
また現場手続きには時間がかかります
会社や家族には一報入れておきましょう
病院・整骨院の選び方は
後日またまとめてさせて頂きます
@tsumugi._seikotsuin
#整骨院 #加古川整骨院 #明石整骨院
#事故 #交通事故 #交通事故治療
#ムチウチ #首の痛み #腰の痛み
#交通事故対応
2022/01/24
加古川で交通事故に遭われてしまった方へ
こんにちは
つむぎ整骨院 です 🙇♂️
本日は交通事故患者さまへの
ご対応についてのお話しです
今、お困りでない方も
起きないのが1番良いですが
もしもの時の為に
ご拝読頂ければと思います 🙇♂
自賠責保険 任意保険 車両保険 傷害保険
共済保険 弁護士特約 代車手配
人身事故 物損事故 負担割合
慰謝料 治療院 通院費 交通費 休業手当
事故に遭われた直後は冷静ではいられない事も多いですし
手続きが始まったらわからない事だらけなんて事もあります
少しでも患者さまの不安を取り除ければと思います
当院 岡田は交通事故優良治療院で
勤務していた事もあり
多くの交通事故に遭われてしまい
お困りの患者さまを
ご対応をさせて頂きました
自身が元々車も好きなので
お車の修理先にお悩みの方へ
板金・塗装・キズ・ヘコみ等の
修理先のご相談も対応させて頂いております
○ 交通事故対応について
・追突されてしまった・ぶつけられた
・事故に遭った車に同乗していた
・自損事故を起こしてしまった
・歩行中に巻き込まれた
・自転車 バイクに乗っていて事故にあった
・通勤途中の事故で労災を利用したい
上記の様な状況でお困りの方
"つむぎ整骨院"へご相談ください 🙇♂️
自分では気をつけていても
相手の不注意などで
交通事故は起きてしまいます
○ つむぎ整骨院 では
自賠責保険を活用し
ご負担無く施術を受ける事が可能です
衝撃によるムチウチ 腰の痛み 打撲や捻挫・挫傷
転倒時の手や脚を衝いた際の痛み 等
交通事故専門治療にて対応致します
損保会社さまとの面倒な手続きや
やり取りのご説明
法的なアドバイスや慰謝料のご相談
病院や整形外科のご紹介
現在病院や整形外科などを
受診されている方でも転院・通院は可能です
診断書の作成や
労災保険書類の書き方の説明まで
お任せ頂ければと思います 🙋♂️
患者さまからは
対応・説明・施術において
大変ご満足いただいております
交通事故に遭われ
保険や対応の知識が無いまま
お話しや手続きが進んで行くと
本来受けれるはずの補償が
受けられなくなってまう事も多々あります
交通事故での
身体の痛み・症状は時間が経過してから
出てくる事もあります
手続きが終了してから
「あの時の痛みが出てきた」となっても
保証は受けれないケースが多いです
少しでも不調を感じたら
通院はしておくべきかと思います
保険・手続き・補償内容など
ご不明な点、不安がありましたら
当院へご相談ください 🙇♂️
当院の診療時間は ↓↓
月〜土 9:00 - 12:00 / 15:00 - 21:00
水 9:00 - 12:00 ※ 午前診療のみ
日 祝 定休日
※ 最終ご予約枠20:30まで
となっております 🙇♂️
当院は患者さまとのお時間を
大切にさせていただく為
ご予約制となっております 🙋♂️
ご予約はお電話
TEL 079-497-7072 又は
つむぎ整骨院 LINE にて
お受けしております
@tsumugi._seikotsuin
↑↑をタップしていただき
プロフィールページ下部URLから
お友達登録できます
トーク画面から始めに
フルネームを送信して頂き
以降 ご予約・ご相談を承っております
宜しくお願い致します 🙇♂️
#整骨院 #駅近 #加古川 #明石
#三木 #加西 #小野 #魚住 #大久保
#加古川整骨院 #明石整骨院
#スポーツ障害 #テーピング
#超音波 #高周波 #ハイボルテージ
#メドマー #ドクターメドマー
#交通事故 #事故
#交通事故治療 #交通事故対応
#加古川交通事故 #明石交通事故
#むちうち #ムチウチ
#首の痛み #肩の痛み #腰の痛み
2022/01/14
加古川の整骨院でお体の不調へ働きかけを
こんにちは
つむぎ整骨院 です 🙋♂️
本日は当院の
物療として導入している
医療機器の中から1つ
低周波・干渉波複合機の
" SEDANTE neo " をご紹介致します🙋♂️
当院では手技を用いた施術を
行う前の前駆動作として
表面の筋肉を緩める為に使用したり
施術後に筋肉の状態を調整する為に
用いております
そもそも干渉波とは?
干渉波治療は低周波治療よりも
深く広範囲で効果を及ぼす事ができ
異なる周波数の低周波電流が体内で交差し
そこで発生した電流が患部へ作用します
ビリビリした感覚が起きにくいのが特徴で
筋肉を収縮、拡張(ポンピング作用)
させることで筋肉のコリをほぐし
血行を促進させて痛みを取り除きます
" SEDANTE neo " には
CAモードを採用しており
「Combined IFC Advanced Mode」の略で
異なる2つの搬送周波数を結合させて生じる
マルチインパクトウェーブにより
さまざまな症状の患者さまに対して
より効果的な治療が可能となるように
考えられた治療モードです
奥行きと広がりがある
立体的な刺激を伝える事ができます
搬送周波数を高速にスイープさせることで
表層部と深層部への刺激を
効果的に行います
変調波形によるビート成分が
皮膚表層で刺激を感じ
それにより残存感の持続が期待できます
極低頻度周波数
(0.1pps〜0.9pps)の採用により
ゆっくりと深い揉みを体感できるよう
さらに力強い刺激を作り出す波形を
採用しております
あたりは柔らかくも力強い刺激となります
○凝り固まった筋肉の弛緩
○肉離れ・挫傷した筋肉への血流促進
○捻挫・靭帯損傷の早期回復
などの効果が期待できます 🙆♂️
こちらの機器は
持病・既往歴・症状によっては
提供出来ない場合もございますので
ご了承ください 🙇♂️
これ以外にも
少しずつ情報発信していければと
考えております 🙇♂️
当院の診療時間は ↓↓
月〜土 9:00 - 12:00 / 15:00 - 21:00
水 9:00 - 12:00 ※ 午前診療のみ
日 祝 定休日
※ 最終ご予約枠20:30まで
となっております 🙇♂️
当院は患者さまとのお時間を
大切にさせていただく為
ご予約制となっております 🙋♂️
ご予約はお電話
TEL 079-497-7072 又は
つむぎ整骨院 LINE にて
お受けしております
@tsumugi._seikotsuin
↑↑をタップしていただき
プロフィールページ下部URLから
お友達登録できます
トーク画面から始めに
フルネームを送信して頂き
以降 ご予約・ご相談を承っております
宜しくお願い致します 🙇♂️
#整骨院 #駅近 #加古川 #明石
#三木 #加西 #小野 #魚住 #大久保
#加古川整骨院 #明石整骨院
#施術 #矯正 #整体 #美容
#スポーツ障害 #テーピング
#低周波 #干渉波
#超音波 #高周波 #ハイボルテージ
#メドマー #ドクターメドマー
#アライメント #モビリゼーション
#加古川モデル モーションパルペーション
2022/01/07
加古川で美容施術を ラジオ波美容施術
こんばんは
つむぎ整骨院 です 🙋♂️
今日は美容施術の紹介をすると
決めていたので
本日は当院の美容施術で使用する
ラジオ波 " VIEW FIX " を
ご紹介します 🙇♂️
かなり濃い内容の投稿となりますので
最後まで読んで頂けると嬉しいです 😞
Instagramの
ストーリーやハイライトに
さらっと掲載している
「あの美容施術はなんですか?」
「早く受けたいです!」
「効果すごいですね!」
「詳しく教えてください!」
と言われ続けて
全然お披露目しなかったので
ここで説明させてください 🙇♂️
今月よりメニュー実装しております
ご興味ある方はお声かけください 🙋♂️
VIEWFIX とは?
真空吸引とマルチ温熱、
赤色LEDを搭載した複合機器です
吸引とマルチ温熱によって
凝り固まった筋膜に働きかけ
血液循環を促進します
また赤色LEDの波長は
光の中でも特に深部への到達度が高く
深い筋肉層まてま届くのが特徴です🙆♂️
癒着した筋膜を緩め
疲労物質や老廃物を排出する事で
代謝が盛んになり
皮下組織の早期回復にも
効果が期待できます
●真空吸引 Vacuum suction
連続吸引とパルス吸引が可能で
施術を行いながら調整いたします
吸引でリリース(解きほぐすこと)によって
筋膜のねじれや萎縮・癒着などを
元に戻し正常な状態に改善してくれます
●マルチ温熱 Multi-polar
対局版不要のマルチポーラー方式で
安全で効果的な施術が行えます
皮下組織を加熱することができ
筋膜のゼラチン質を柔らかくする事で
効果的なリリースが行えます
●RED LED 光線
赤色LEDは交感神経を刺激し
アドレナリンの分泌を高め
体温の上昇効果があります
深部への到達度が高く
深い筋肉層まで届くことができます
光線エネルギーが肌に吸収されると
細胞の活性化・新陳代謝の促進
筋肉の緊張を和らげ
血行促進・老廃物の排出を促します
VIEWFIXを用いた施術とは本来
○筋膜リリース
○ほぐし
○歪み
○浮腫
○結構促進
○可動域の拡大 と
医療の現場でも活躍する機器を
機器の効果・筋肉の走行・起始停止を
充分に理解した上で
つむぎ整骨院では
美容施術として昇華させました
我々施術家が行うからこそ
効果が得られる機器となっております
Q.ではそもそも筋膜とは?
皮下組織から存在する
白い薄い膜のことです
筋膜は骨・内蔵器官・血管・神経など
身体のあらゆる構成要素を包み込み
それぞれの場所に適正に留まるように
支えているものです
筋膜の主成分は
タンパク質であるコラーゲン組織の為
可逆性に富んでおり
粘土のように一定の力を加えると
形を変えます
長時間の圧迫や無理な体勢など
その変形したままの状態にしておくと
痛みや痺れ・浮腫・循環不良を
引き起こすのです
Q.筋膜リリースとは?
先程お伝えした筋膜が固まると
"コリ"であったり
原因不明の痛みが発生する事があります
これは筋膜の"癒着"が
大きく関わっていると言われています
この癒着した筋膜を伸ばし
硬化した筋膜に弾力を与え
癒着した筋膜を整えていき
身体全体の構造バランスを
整えていくのが筋膜リリースです
普段受けて頂いている施術でも
あ、そう言う事なんだと
思って頂けると嬉しいです 😊
同じ美容機器1つでも
施術家がしっかりと理解し
技術として提供できるかどうかで
施術効果は大きく変わります
少しでもご興味を持たれた方は
是非 つむぎ整骨院 へご相談ください 🙆♂️
当院の診療時間は ↓↓
月〜土 9:00 - 12:00 / 15:00 - 21:00
水 9:00 - 12:00 ※ 午前診療のみ
日 祝 定休日
※ 最終ご予約枠20:30まで
となっております 🙇♂️
当院は患者さまとのお時間を
大切にさせていただく為
ご予約制となっております 🙋♂️
ご予約はお電話
TEL 079-497-7072 又は
つむぎ整骨院 LINE にて
お受けしております
@tsumugi._seikotsuin
↑↑をタップしていただき
プロフィールページ下部URLから
お友達登録できます
トーク画面から始めに
フルネームを送信して頂き
以降 ご予約・ご相談を承っております
宜しくお願い致します 🙇♂️
#整骨院 #駅近 #加古川 #明石
#三木 #加西 #小野 #魚住 #大久保
#加古川整骨院 #明石整骨院
#施術 #矯正 #整体 #美容
#超音波 #高周波 #ハイボルテージ
#メドマー #ドクターメドマー
#ラジオ波 #ラジオ波フェイシャル
#RF #赤色LED #真空吸引 #マルチ温熱
#筋膜リリース #美容施術